Ozzie Kotani “Jingle Bell Rock”
オジー・コタニのジングル・ベル・ロック
季節外れですが、クリスマスソング。
オムニバスアルバム「Hawaiian Slack Key Christmas」に収録。
Hawaiian Slack Key...
このアルバムをiTunesでチェックする場合はこちらから ※iTunesが起動します
Ozzie Kotani “Jingle Bell Rock”
季節外れですが、クリスマスソング。
オムニバスアルバム「Hawaiian Slack Key Christmas」に収録。
Hawaiian Slack Key...
このアルバムをiTunesでチェックする場合はこちらから ※iTunesが起動します
Aaron Mahi With George Kuo and Martin Pahinui
“Aia Hiki Mai”
2011年4月の映像です。この3人でThe Waialea Trioというユニットなんですね。
George Kuoのアルバム「O Ke Aumoe: Night of the Hawaiian Slack Key Guitar」のMarch Medley (Hilo March; Koni Au I Ka Wai; Aia Hiki Mai)に収録されています。
O Ke Aumoe: Night of the Hawaiian Slack Key Guitar
このアルバムをiTunesでチェックする場合はこちらから ※iTunesが起動します
歌詞はhuapalaから。作者はEmma Kapena。
“Aia Hiki Mai” lyrics
Maʻemaʻe Līhau pō i ka lehua
Kupu kelakela i ke alo o Malama
Me he lama ala ke aloha o ka ipo
Ke hiki mai hiki mai
綺麗なLihauにレフアが咲く★1
Malama山が目の前に★2
愛を灯した明かり
やって来る、やって来る★3Hui:
Aia hiki mai ka haliʻa i oʻu nei
Me he uila ala i ka maka o ka ʻōpua
Ua pua ē ka liko, pua ka hīnano
Ke hiki mai hiki mai
記憶が思い出される
雲の間から稲妻が輝くように
hinanoの花が芽吹くよう★4Hiki mai ana ka mahele alo anu
Aʻi lawe ʻia mai e ke ʻala lauaʻe
Ua hele a puīa i ke onaona
Ka noua e ke kēhau
冷気が漂ってくる★5
シダの香りと供に★6
甘い香りが私を包んでくれる
穏やかな風に乗って★7
★1.maʻe.maʻeは、綺麗、清潔、純粋、魅力的、貞操、清潔さ、純度、汚れた、汚れた。
Lihauは、マウイ島西部の地名です。
★2.kupuは、もやし、芽キャベツ、成長、発芽する、芽を出す、萌える、生え始める、生命力、生気、気性。
kelakelaは、of kela。kelaは、優秀、勝る、超過する、優れた。
aloは、前、顔、上面、風下。
Malamaは、ソースによればマウイ島、Lahainaにある山。
★3.hikiは、英語のcan、may、能力、可能、大丈夫、OK、近づく、たどり着く、実行する。
maiは、このように、英語のfrom、ほとんど、いまいち。
★4.hī.nanoは、パンダーヌス(タコノキ)。
★5.maheleは、部分、セクション、ゾーン、カテゴリ、シーン。
anuは、cool、冷たい、涼しい、風邪をひく。
★6.lau.aʻeは、シダの香り、愛しい人、恋人、甘い。
★7.nouaは、of nouと同義。nouは、投げる、投げつける、投手。
kē.hauは、霧、ハワイ西部特有の穏やかな風の名前。
Jack Johnson “Mudfootball”
歌詞はコチラ。
アルバム「Brushfire Fairytales」に収録。
Brushfire Fairytales
このアルバムをiTunesでチェックする場合はこちらから ※iTunesが起動します
洋書のタブ譜があります。
Brushfire Fairytales: Jack Johnson (Play It Like It Is, Vocal, Guitar)
Kimie “These Eyes”
アルバム「DistantTraveler」に収録。
Distant Traveler
このアルバムをiTunesでチェックする場合はこちらから ※iTunesが起動します
歌詞は見つけ次第、追記します。
Chad Takatsugi “Ka Ipu Pala ʻole”
アルバム「Ahuwale」に収録。
Ahuwale
このアルバムをiTunesでチェックする場合はこちらから ※iTunesが起動します
Taimane Gardner “AIR”
オフィシャルのMusic Videoです。
アルバム「Elemental」に収録。
Elemental
このアルバムをiTunesでチェックする場合はこちらから ※iTunesが起動します
Robert Cazimero “My Sweet Pikake Lei”
hulaは、TeHani Gonzado Pimental。
以前のエントリでBrothers Cazimeroによる”My Sweet Pikake Lei”と歌詞を紹介しているので、興味がある方はぜひご覧下さい。
Brothers Cazimero名義のアルバム「Destination Paradise」に収録。
Destination Paradise
このアルバムをiTunesでチェックする場合はこちらから ※iTunesが起動します
Amy Hanaiali`i “Malama Mau Hawai`i”
2014年2月、Kamehameha Schools 84th Annual Ho`olaule`aでのライブ映像です。
以前のエントリでWaipunaの”Malama Mau Hawaii”と歌詞を紹介しています。興味がある方はぜひご覧下さい。
アルバム「Hanaiali`i」に収録。
Hanaialii
このアルバムをiTunesでチェックする場合はこちらから ※iTunesが起動します
Da Ukulele Boyz “Hanalei Moon”
Da Ukulele Boyz のGarrett Probst & Peter deAquinoによるハナレイムーンです。
以前のエントリで“Hanalei Moon”の歌詞と和訳を紹介していますので、興味がある方はぜひご覧下さい。
今回はTeresa Brightのアルバム「Tropic Rhapsody」を紹介します。ピアノによる”Hanalei Moon”が素敵です。
Tropic Rhapsody
このアルバムをiTunesでチェックする場合はこちらから ※iTunesが起動します
Henry Kapono “Celebrate”
オフィシャルのMV。美しい映像ですね。
昨年10月にリリースされたアルバム「Welcome 2 My Paradise」に収録。
Welcome 2 My Paradise
このアルバムをiTunesでチェックする場合はこちらから ※iTunesが起動します
The Beach Boys “Disney Girls”
歌詞はコチラ。
アルバム「Surf’s Up」に収録。
Surf's Up (Stereo Remasterd)
このアルバムをiTunesでチェックする場合はこちらから ※iTunesが起動します
Kuana Torres Kahele “Kamakahikilani”
2017年4月、Bishop Museumで行われたthe Grow Hawaiian Festivalの映像です。
アルバム「Music for the Hawaiian Islands Vol.4 (Manookalanipo, Kaua’i)」に収録。
Music for the Hawaiian Islands Volume 4 Manookalai
このアルバムをiTunesでチェックする場合はこちらから ※iTunesが起動します
Brittni Paiva “Sweet Child O’ Mine”
Guns N’ Rosesのカバーですね。
アルバム「Island Style Ukulele 3」に収録。
Island Style Ukulele 3 [Explicit]
このアルバムをiTunesでチェックする場合はこちらから ※iTunesが起動します
George Kahumoku, Jr. “Makalapua”
hulaは、Wainani Kealoha。
以前のエントリでPaloloの”Makalapua”と歌詞の和訳を紹介しているので、興味がある方はぜひご覧下さい。
アルバム「Tutu’s Favorite Songs」に収録。
Tutu's Favorite Songs
アルバム「Wao Akua」にも入っていますね。
iTunes Storeから視聴可能。
このアルバムをiTunesでチェックする場合はこちらから ※iTunesが起動します
Ledward Kaapana and Fran Guidry “Waimea Lullaby”
曲名通り、眠くなります。
Ledward Kaapanaは、open G tuning (D G D G B D from low to high)を使用しているとのこと。
アルバム「Kiho’alu Hawaiian Slack Key Guitar」に収録。
Kiho'alu Hawaiian Slack Key Guitar
このアルバムをiTunesでチェックする場合はこちらから ※iTunesが起動します
Barefoot Natives “Back to Honopo”
Eric Gilliomしかいない、と思ったらWillie K.は後ろでギターを弾いていますね。
歌詞はコチラ。
アルバム「Barefoot Natives」に収録。
Barefoot Natives
このアルバムをiTunesでチェックする場合はこちらから ※iTunesが起動します
Jake Shimabukuro “Galloping Seahorses”
アルバム「Nashville Sessions」に収録。
Nashville Sessions
このアルバムをiTunesでチェックする場合はこちらから ※iTunesが起動します
Ku’uipo Kumukah “Aleamai”
歌詞と和訳を紹介されているページがありますね。
アルバム「Na Hiwa Kupuna O Ku’u One Hanau」に収録。
Na Hiwa Kupuna O Ku'u One Hanau
このアルバムをiTunesでチェックする場合はこちらから ※iTunesが起動します
Nathan Aweau ”Inori”
2018年8月、Ward Village in Kakaʻakoで行われたKona Nui Nightsの模様です。
日本語で歌っていますね。
アルバム「`Aina Hanau」に収録。
Aina Hanau
歌詞はコチラ(※pdf)。作詞は石田愛。
“Inori” lyrics
今この時大切に生きようよ
同じ 毎日と嘆かないで
あの遠い夏に強く願ったよね
ありふれたこの日々を
“ねえキレイね”夜空舞う花火はしゃぐ
君が愛しくてただ抱き寄せたあの最後の夏約束したよね
今度会えたらきっと幾千の涙がこぼれた8月
僕らは風になり祈を歌うよ
どうか今日も明日もずっと
君に贈る永遠の祈り